ニューヨークを代表する美しい駅、Grand central 100周年!

by

今日はお友達のNちゃんとオシャレランチに出かけてたくさんお喋りをしたり美味しい物を食べたりして大いに盛り上がっていたら
Nちゃんの旦那さんからNちゃんへのメール

「今日はグランドセントラル(略してグラセン)の100周年記念日だから全て安くなっているらしい」


 (´・ω・`)?
「全て安くなっている」っていったいなにが???
ちょうど近くのレストランにいたので、早速確認に駆けつけました ⊂(^ω^ )二⊃ブーン



グラセンと言えばこのアングルの写真ですよね。
美しい作りと長い歴史が有名で、観光名所ともなっているグラセンがちょうど今日で100周年を迎えました。


中央ホールでダンスのイベントが行われていたりしてたくさんの人が見物に。


ここ数日、テレビのニュースも新聞も連日グラセンのことを報じていて
建物の魅力ポイントやデザイン上の秘密などを紹介しています。


ニューヨークの入り口とも言えるこの美しい駅、
実は数多くの映画の舞台となっており
MIBのあのコインロッカーもグラセン v(・∀・)yeah!



関連の展示会も開かれてすごい人出!


さて、「全て安い」って何が安いのかまだ分からない〜!!!


と思ってたらあっちこっちに謎の行列が出来ていたので「これか!!」と早速並びました。


「安くなっている」ところかタダで配ってました Σ(゚Д゚;)!

お菓子と、Jo Maloneのミニコーロンと、栞と荷物タグ、、、
と!
左上の木製のやつが何なのか全然わからない〜
でも皆さんぜんぜん平気な顔してもらってたから余計に悔しいです。
なんだこの...ニューヨーカーについていけない感ハンパないんですけど ((ノД≦ |||) ギャッ!!
しかし何度見ても何に使うものかさっぱり分かりません。


で、しつこいですが、「全て安い」がまだ分かったないのでグラセンの地下にある食堂街のことかな?!と、地下に行ってみると


こっちもすごい行列があっちこっちにできていて
またよくわからんけど一応並んでみたら

おおお!アイスクリーム屋さんがなんと100年前のお値段でアイスを提供すると!

100年前のアイスっておいくら?
なんと10セントでした ヾ(=^▽^=)ノ


マンゴー味を頂きました。


他のお店にもいろいろ行列が出来ていたり、イベントや割引のお店リストをプリントして持ってきた人もいて皆さんグラセンの100周年を楽しんでいる様子でした。



100周年と言えばこの前大阪の阪急電鉄(1910年創業)が開業100周年を迎え、
もともと可愛い電車に、さらに可愛いメダルを付けて走っている姿を思い出します。
阪急の看板駅である大阪梅田駅は移転をしているので100周年はまだ遠いですね。1939年に今の場所に移ったというので、梅田駅の100周年には私も日本にいたらいいな〜と

グラセンの100周年を迎え100年前の値段で買ったアイスを舐めながら大阪のことと電車のことと大好きな阪急のことを思う「ややテツコ気味」のワタクシでした
 (*‘ー‘)ゞ

日本ブログ村のランキングに参加してます★
このブログに一票入れる↓バナーをクリック
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ