iPhoneの一番重要な機能は?NYでケイタイ交換に骨折った件

by

世の中良くなったもので、最近はケイタイ一つで何でも出来ちゃうから便利です。
友達のお誕生日や結婚記念日など、忘れると後から気まずくなるような日程もピコンピコンと教えてくれるし、もはやカメラよりもケイタイで写真を撮る人の方が遥かに多いとか。
このブログを読んでくださる方々も、多分パソコンよりケイタイの方が多いでしょうし、音楽もケイタイで聞けて、メールもケイタイで。。。ってほんと、なんでも出来ちゃいます。

だからこそケイタイが壊れたり家においてきたりすると、とくに使う用事がなくてもイライラして落ち着かないんですよね。恐ろしいものです。

あと、お誕生日ところか電話番号も覚えなくなったから、ケイタイをなくすとほんとう大変!
だって私は自分の番号すら覚えてないですもん (´;ω;`) ←これはひど過ぎ?!
でもね、、あの時代のこと覚えている方いらっしゃいますか?ポケベルってやつ (*≧艸≦) ウフフ ポケベルの時代には友達の電話番号って全部覚えてましたからね。あの時代は私たちの脳みそも潤ってたんですよね。


さて、こんなにいいところも悪いところもたくさんあるスマートフォンですが
その山ほどある機能のなかで皆さんが一番重宝している機能はなんでしょう?
私は間違いなくカメラです (^_^;A
このブログにアップしている写真の98%はiPhoneで撮った写真ですし。
2番目はネットかな。自分のブログを書くときはパソコンで書きますが、他の方のブログを読んだりニュースをチェックしたりするときはやっぱりiPhoneの方がなぜかパソコンより落ち着きます。
ある方は音楽プレーヤー機能が一番重要だったり、
ある方はTwitterが大事だったり、
若しくは本来の目的に沿って電話機能を一番重宝されていたり、、、
いろいろあると思います。


が!
意外なことに、スリープボタン(使い終わった後カチャッと画面を切るボタンのこと)がすごい大事だなと気づきました。
ほんとう小さいボタンなのに、日頃なんの意識もせずに使っていたのに、それがサラッと一発で効かないことによるストレスったらもぉ〜イライライライラ
日頃「これすごいな〜!」と思うものより、意識もせずに使ってたものの方が、壊れたときのショックは大きいんだなと実感しました。

ということで、イライラしてしょうがなかったのでアップルストアに行きました。さすがアメリカ、「ご購入の際のレシートと、名義者ご本人様の身分証と。。。」とかイッサイ求めず、
裏面に書いてあるシリアル番号を確認してはまだ保証期間内ということが分かったのですぐ交換してくれました。iPhoneは故障修理のサービスがない代わりに問題が起きたら交換と聞いてますが、本当でした。(しかしそのばあいまっさら新品ではないらしい)

新品に交換というわけではありませんけど、きずとかは全部直されていて見た目は新品同様。
もちろんスリープも一発でカチャッとかかります ヾ(=^▽^=)ノ

しかし、そんなにすんなりと物事が運ばないのがアメリカ流で
家に帰ってデータを移したりしても、いざ電話が繋がらない Σ(゚Д゚;)!
それじゃ、私はiPhoneをiPodタッチに交換してきたんかいな!いや。ちゃんと電話のはずなのに、SIMカードもちゃんと刺さっているのに、おっかしいわ〜
おかしい以前に「またかい!このアメリカ流の仕事術!!!」と、腹が立ってしょうがない。
iPhoneにはエラーメッセージが出て、「問題発生。この問題が続くとキャリアーに連絡すること」と。
 (|||_ _)ノ[電柱]
キャリアショップといっても仕事をテキパキとこなしているワケがないので、いきなりすごい憂鬱な気分に。
どうぜ時間がかかるんやったら、永遠に繋がりそうにないけどコールセンターにする?
チャット相談にする?
 ( ̄− ̄)フーン

めんどくさがる旦那にとっておきのタコ缶詰(旦那の好物)を食べさせてお願いして
これまた永遠に待たされるけどとにかくチャットで相談してやっとやっと問題解決!

原因は、「この人のSIMカードを違うiPhone本体に刺しますよ」と、iPhone交換の際に何らかの形でキャリアの方に連絡を入れるか、私たちにキャリアショップに行けと一言言ってくれるべきだったのを、アップルストアの人が忘れてしまったということです (´ι_` ) ガッカリ

ケイタイの交換、こんなにサラッとやってくれんねや ヽ(*´∀`)/ と喜んでいたら、サラッとしすぎやん!笑


考えてみると、全ては人間のやる仕事なんだから
間違ったりトラブったりするのも当然かと思いますが、
日本だとこんなにたびたびトラブルってのも殆どないんだから。。本当、日本の皆さん良い仕事されてますわ〜!と感心します。

ログイン要らずのワンクリックで応援
いつもありがとうございます
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村