大阪からのクリスマスカード

by

この前大阪から面白いカードが届きました。送ったくださったのは兵庫県尼崎市の、ペンネーム「レンコン」さん。
レンコンさんこんにちわ。

素敵な雪景色〜〜〜 (*´ω`*) ウットリ…
と思っていたら。。。あら!通天閣あるやん Σ(・∀・|||)
大阪の観光ポイント、ひっかけ橋  (; ^ω^) 戎橋が見えますね〜
大阪でちょいつらいことがあったとき、レンコンさんに連れて行ってもらった思い出の場所です。あの辺でソロンタン(牛骨の白いスープ、韓国料理)食べた記憶が。。。昨日の出来事のようですわ。

この写真をインスタグラムで公開したら、可愛いフクロウの切手に外国人の人気殺到!
苦労をしないように、不苦労。とかける駄洒落が大好きです。
ありがとうございます。兵庫県のレンコンさん。こちらハンハンのオリジナルグッズの葉書送りますね ヾ(=^▽^=)ノ

そして何日か後、もう一通いただきました。
こちらも兵庫県尼崎市から、Mさんですね。
Mさんこんにちわ。

上のひっかけ橋  (; ^ω^)ちがう。戎橋を渡ったとこに広がるザ・大阪な世界(と思われている場所)
かに道楽がかに万歳になっているのがプフっと笑えます。「がんこ」も「さんた」になってますしね。

しかしこれもうまいこと選んでますやん。このかに道楽、ズバリとMさんとの思い出の場所なんです。

今もやっているかは分かりませんが、かに道楽ではお子さん連れのお客さんにかにの形をした紙の王冠みたいなかぶり物をプレゼントしてました。あの有名な看板とそっくりのかにがドーンとついている紙のかぶり物です。正直今時ならいくら子どもでも恥ずかしがってかぶらないようなベタな物ですが、ある日Mさんがなんと!このひっかけ橋  (; ^ω^) 戎橋でかに王冠をかぶった大人の白人の観光客を目撃!
その後私にも「ハンハンも外国人だから、あれかぶって道頓堀歩き回ってよ」とよく言ってましたな〜
しかし私は。。。見た目は日本人より日本人らしい不思議な外人。
ただのヘンなおばはんになっちゃう!

でも、今ならそれでもいいから、一緒にかに王冠かぶってあの辺歩き回りたいですね!
兵庫県のMさんありがとうございました。Mさんにもオリジナル葉書送りますね ヾ(=^▽^=)ノ

オチ。
Mさんによる切手の説明

となりの鳥はただの地味な鳥。。。
(ツボにハマってしまいました)

ログイン要らずのワンクリックで応援
いつもありがとうございます
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村