クリスマスカード&切手販売開始
by ハンハン
実は少し前のことですが、早いことにクリスマスカードが店頭に並んでいました。アメリカの大手カードメーカーのパピルスではもはやクリスマスカードの特別販売コーナーを設け、心ときめくあらゆるデザインのクリスマスカードを披露。
さすがカードを送る文化を持つ国の、国民最大の祝日ということもあり、まだまだシーズンが始まったばっかりなのにデザインも豊富です。
これから続々と素敵な新デザインが並ぶはず!
クリスマスカードは箱単位で売るのでわたしのような人間関係狭い人だと1箱使い切るのも大変ですが (^_^;A これからが楽しみですね♪
そしてまたこちら、
アメリカ郵政(USPS)さんもいい仕事しています。今年のクリスマス切手、2パターンで販売開始です。
国際郵便用のForever切手。現在1.1ドルです。
1オンス(約30g)までのお手紙、葉書が送れます。
国内用はこんなデザイン。去年に続いて4枚綴りでワンセットになるデザインになっています。もちろん使うときは1枚ずつ使います。
国内用Foreverは現在46セント。
海外に送るクリスマスカードにもどうしてもこのデザインの切手を貼りたい方は2枚+18セントの小額切手を合わせても良いでしょう。
アメリカ郵政特有のForever切手に関する説明はこちらの過去記事をご参考ください。
また、アメリカ郵政は2014年に郵便料金値上げを予定しているのでクリスマス切手を買うついでに一般切手もたくさん買い置きするのも良いでしょう。
ちなみに国内郵便 46セント→49セント、国際郵便1.1ドル→1.15ドルに2014年1月から適用されます。


いつもありがとうございます

にほんブログ村
わわわわ!Xmas ver.の国際切手も出るんですね!
返信削除こりゃ買っとかなきゃ!
買う時は、Xmas forever って言えば通じるのかしら?
急いでカードも探さないと!日本に送ろっと!
クリスマス切手の国際郵便用はほんとうありがたいですね。去年は無かったから国内用を組み合わせたので、封筒が切手だらけでしたよ (^_^;A
削除年賀状用の干支切手も出るっちゃ出るんですけどたしか旧正月に合わせて出してたような気がします。
今年のは本当国際用のほうがデザイン素敵なので私もたくさん買おうと思います (*´∀`*)
このブログのお写真はどれも素敵で「うわぁ私も一眼レフほしいー!!><」ってなります。
返信削除ところで、すごく素朴な質問なんですが、お店の中の写真を撮るときって店員さんに声ってかけてらっしゃいますか?というのも、私もかわいいお店に行くとこっそり写真を撮りまくるんですがいつも注意されるんじゃないかとびくびく(・・;)
ここのブログはすごく構図もきれいだし、こっそり急いで撮ったんじゃこうはいかないんじゃないかと思い質問させていただきました。
私もまだ注意されたことないし、ホリデーマーケットなんかじゃアメリカ人も写真撮りまくってるので、もしかして店内写真はわりとOKな文化なんでしょうか?
hatoさん
削除こんにちは。
さっそく本題ですが、実は私もいつもびくびくしているのでそこが知りたいところです (^_^;A
私がブログで使っている写真は殆どがiPhoneで撮影したもので、お外で撮った写真は一眼レフで撮ったものもありますが、店内でそんなデカいの差し出す勇気が私にはありません。。。 (T-T) 注意されるってなったらさすがのニューヨーカーの皆さんなのでえっらいキツく言われそうで怖いです。iPhoneを縦向きにして、メールを送るフリをして撮るのがベストだと思います。
ホリデーマーケットは皆がばんばん写真撮ってたので、空気に応じて一眼レフで撮っちゃいました。でも店主に怒られるのではないかとヒヤヒヤするのは同じで落ち着きませんでした (^_^;A