ウチがいるところがナニワ国

by

まいど (・д・)ノ


今日はニューヨークに来て初めて、一人で出かけた日です。
ってことは
1ヶ月以上も、旦那を頼りにして何処に行こうにも旦那にくっついていた。ということです。
 (´・ω・`)=з


まずは家がハーレムに近いところということで、やっぱり怖いし。
何よりも英語への苦手意識がどうしてもあるから。。。
 (´;ω;`)



でも昨日、ちょっとした夫婦喧嘩 (;゚∀゚)をしたので、今日は仕方なく、
旦那への抗議を込めて一人でぶらっと出かけてしまいました。
どっかのお店に入ったりしない限り、人に声かけられることもないだろうし、まだ明るいうちだからいいかなと思って。



さて、行くところがありません (´;ω;`)
葉書も投函したし、本屋の立ち読みも英語がすらすら読めないからすぐ飽きちゃいます。
そういえば、手紙を出したいのでレターセットを探してみることにしました。せっかくだから、赤と青のラインが入ったエアーメールの封筒で雰囲気を出したいのですが、どうしても売ってるところが見つからなくて、、、

結局、可愛いものは何一つ売ってない、「ザ・アメリカの文房具屋」みたいなお店に入って、黒いファイルと、黄色いノートしかないあの面白くもなにもない棚を覗いてみることに。
すると、店長でしょうか。カウンターに立っている、前歯が抜けちゃったけどよく笑う黒人の人が
「へーい!名前なんだ?俺はジョーンって言うんだ」と言って、いきなり握手を Σ( ̄□ ̄;)


いつもの癖で、恐縮した感じで両手を出すワタクシ (´;ω;`)

結局あの文房具屋さんでも封筒は見つからなかったから(多分アメリカはもうあの封筒を使わない;;;)ちょうど黒いペンを切らしていることを思い出して日本製のペンを買う事にしました。
3本選んで、会計しようとしたら、
ジョーンはあらゆるお客さんに世話を焼いていて忙しい;;;
誰かお客さんが連れてきたワンちゃんをカウンターに乗せて、「こいつはアメリカ1のダンサーだぜ」と遊んでいて、私にも「触って触って」って言うんです。

やっとお会計してくれるのかなと思ったら、
「お!!ガール!!!お前は可愛いから、ペン1本サービスするよ。1本もっと取ってきて。お前だけのための特別サービスだぜ (^_<)」
って、ああ。ありがとう。とお礼を言ってもう一本取りにペンコーナに行ってみると、
「3本買うと1本おまけ」って書いてるやん!!


 o( _ _ )o



実はワタクシ、運が良かったのか悪かったのかニューヨーク暮らしなんかやっているんですけど、アメリカに全く興味がなかったものです。欧米と言ったら、やっぱり「欧」でしょ!と思う派で、アメリカのイメージといったら「CSI」とか、「ドクターハウス」とかのドラマぐらいしかしらないから
やたらとアメリカでは凶悪犯罪が多く(CSI効果)
わけ分からん気味の悪い病気が流行っている(ドクターハウス効果)というようなイメージしか持ってなくて、、、 (;゚∀゚)
もはや人間が暮らす国じゃなくて地獄レベル Σ(◎□◎|||)


だからよけいに怖い怖いと思ってるんでしょうね。。。


それにもう一つ、
アメリカの、特にニューヨークについてのめちゃくちゃ強い先入観を持っていて
ニューヨークではみんなが忙しいし、ツンツンしてて、思いやりがないといったような、、、またとんでもない自分一人の思い込みみたいなのを持っていました。

ヨーロッパだと、なぜか明るい日差しを背景にみんながニコニコしてて、エスプレッソコーニーをのんびりと飲んでいる場面を想像するのに、
なぜかアメリカっていうと、暗い裏道でゴミ箱の缶を思いっきり蹴ってる悪い青少年がFで始まる単語を1行に1回ずつ言う場面しか思い浮かばない (´;ω;`)


だって、タイムズスクエアで大阪のおばちゃんみたいに「ちょうどウチも行くとこやねん。連れていったる!!」と世話焼いてくれる人、いそうにないでしょ?

ニューヨーク地下鉄でいきなりアメちゃん渡されて「おかあさん今から病院いくねん。雨降ると膝痛いねんなぁ〜」とか聞いてもない行き先を聞かされることなんて、ないでしょ?


だ。か。ら。
世界一心の温かい大阪に比べると
ニューヨークなんて、冷蔵庫の中だ!
いや、北極や!南極や!!!
って、勝手に思ってたんですよねワタクシ。



実際にニューヨークの人って、忙しいのは本当です。誰もが忙しいし、歩き方もセカセカしている気がします。

でも、よく考えてみると、
フリーマーケットで切手を売ってたおじいちゃんもそうだったし、
昨日の自然史博物館のセキュリティーガードさんもそうだったし、
彼らならではの陽気さと冗談をもって私に優しくしてくれているのに、ただ私がそれを理解してないだけではないかと。。。ふと思いました。



そして、
文房具屋さんのジョーンが
私をそこらへんの4歳児を見るような暖かい眼差して
小さいチョコを差し出した時、


せや!!世界の何処であれ、ウチがいるところがナニワやねん!!そう思えばええねん!!と、
いきなり胸の中が熱くなる今日でした。




しかし、「ガール」って呼ばれるのはちょっとね;;;
 (((; ゚ー゚)))
と思いながら家に帰ったら、大阪から、ペンネーム「米子」さんからの葉書が届いてました。
 ヾ(=^▽^=)ノ
やっと、私の名前の前にMrs.付けることを辞めてくれました ヽ(*´∀`)/

でもMrs(おばちゃん)であってますけどね (≧∇≦)


ジョーンのお店で買ってきたペン。
やっぱり文房具は日本製でしょ。



にほんブログ村のランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援してくださいね 


最新記事一覧 (o'ヮ'o)♪