ニューヨークで緊急手術を受けたハナシ
by ハンハン
さて、前回のエレベーター事件から一週間ぐらいでしょうか。ちょっとずつ気持ちも落ち着いてきたある日。突然、手術を受けることになりました Σ(◎□◎|||)
朝起きたら変にお腹が痛くて、、、朝ご飯を控え目に食べて横になっていたら治るだろうと甘く考えていましたが
午後になってからはもう息するだけで冷や汗が流れるほどの痛みに。
もうちょっと我慢してたら治るかなと思いきやもう自分の足で立てないほど痛くなってきた。こはきっとえらいなにかだなという嫌な予感がして、診療費爆弾の悪名高いエマージェンシーに行くことになりました。
エマージェンシーっていうのに、全然応急じゃない対応。。。こっち痛いちゅうねん!と怒りたいぐらい対応が遅く、青い顔で病院に運ばれて2時間経ってからようやく痛み止めを打ってもらうことができました;;
痛み止めが回ってきてやっと周りの様子が目に入るようになってからの発見ですが、アメリカのエマージェンシーにはとにかく人が多い。韓国や日本だと急病の時に個人病院や中規模病院にも行けるけど、個人病院は全て予約制であるアメリカだと急病人はとにかくエマージェンシーです。
その後血液検査やらエコーやらMRI←これめっちゃ嫌だった .・゚・(ノд`)゚・.
いろんな検査に荷物みたいに運ばれて行き、
急性盲腸炎という診断を下してもらうまで7時間;;;
妊婦だから手術だけはどうしても受けたくなかったのだが、盲腸炎には手術以外の手がないらしく。。。即手術を受けることになりました。手術自体、赤ちゃんの安全を保証することは出来ないと言われました (p_q、) しかし手術が遅れて盲腸が破れて炎症が広がってしまうとそれこそ赤ちゃんが危ないと。。。手術の際には麻酔もするし、抗生剤も打つし、いろんな薬を使うから赤ちゃんのことが心配で心配で、病院のベッドで運ばれながらワンワン泣いちゃいました。それでもその中でもっとも安全な方法を取るしかないし、長く悩んでいる暇なんかないので手術に合意。早速手術の手続きに入りました。
その後、気がついたら手術が終わり、赤ちゃんも元気で手術の結果もいいですよ!と。ニコッとした笑顔のお医者さんに対面。。。。
と思いきや!!!
赤ちゃんへの影響を少しでも小さくするために取った部分麻酔が効かず大苦労。
仕方なく全身麻酔に転向してもらったのだが途中で意識が半分戻ってきてぎゃーぎゃー叫ぶ。。。
などなどエグい記録を残しながらやっと手術終了したわけです。
後から執刀医が見舞いにきて謝ったほどです。もちろん私も覚えています (T-T) エグいエグい。
それでも
赤ちゃんはえらい元気!
私の回復のスピードもすごい!
結果オラーイ!ということで翌日は自分の足で歩いて退院できました。
その後、いつも通っている婦人科にも報告する必要があるので予約を取って病院に言ったらうちの担当婦人科医先生の第一声は「大丈夫?!!!!!でも妊娠中に盲腸手術をするなら今が最適だよ!」とのこと。ちょっとは気休めになりましたわ。。
一週間経った今日は事後検診に行って手術部位に貼っていたガーゼを取り、糸も抜いてきました。ガーゼと防水絆創膏に隠れていた傷口。意外とめちゃ大きい!!!
今の時代盲腸の手術というとカメラを入れて傷も最小限にする手術法がありますが、妊婦にはそれが出来ず。。。昔ながらの方法でザグっと切ったようです。
人生一度の盲腸手術。まさかニューヨークで受けるとは想像もできませんでした。
痛くて痛くて気が遠くなりかけているのに、ここは英語本番のシーン!正直盲腸を英語でなんていうのかも今回分かったもんです。
慣れない地で、慣れない医療システム、慣れない言葉に、慣れないことばっかり!!
でも旦那さんがいてくれて、またお腹に赤ちゃんがいてくれて、勇気を出すことができました。英語下手な私のためにトイレにも行かずずっと隣を守ってくれた旦那が、私が手術室に入った時さっと家に帰ってまとめてきてくれた荷物には私の大好きなお茶とお湯の入った魔法瓶があってちょっと泣けました。
人生で一番辛くて怖い出来事の一つだった今回のことで
やっぱり家族の大切さ、いつも隣にいてくれる人のありがたさを痛感しました。これからのアメリカ生活、いや、これから残りの人生、この気持ちを忘れずに一生大切にしたいですね。
※写真は手術の翌日出された朝ご飯です。06時の回診で「今日はご飯食べていいよ」と言われて二度寝もせず待ち構えていたのに、出されたのはゼリーとリンゴジュースとお湯。
(´ι_` ) ガッカリ
でもそこには驚きの反転が!!!
次回もお楽しみに ☆=-(ゝω・)v キャピ ←なんとなくスマスマ風


いつもありがとうございます

にほんブログ村
ひえーっ!!大変でしたね!!!
返信削除でも、赤ちゃんが元気で、手術も終わって、本当によかった。。。
安静にしてくださいね~~!
fusaeさん!!!! .・゚・(ノд`)゚・. そうなんです。そういうことがあったんですよ〜〜〜
削除fusaeさんは元気ですか?赤ちゃんも元気ですか?
明日LINEしますね!!!
初めまして。
返信削除モチーフ編みを検索していて、辿り着きました。
とてもセンスの良いかっこいいブログ!!ファンになりました!(勝手に)
私も人生初の手術を外国で受けたばかりです。なんだかいろいろシステムが違って戸惑いましたが、面白い良い経験になりました。
これからもどうぞよろしく!
これかろ
supertantenさん
削除はじめまして
ご訪問&コメントありがとうございます。
編み物の記事、最近まったく更新してなくて。。。なんだか恥ずかしいです。相変わらず編み物大好きなのでこれからも遊びにきてくださいね!編み物の話しましょうね!
それにしても外国で手術って、ほんとうに心細いですよね。自国でも怖いのは一緒ですけど。。なんかもっと慌ててしまう何かがありますよね。でも私もやっぱり面白い経験だったな〜と思っています。
こちらこそこれからも宜しくお願いします〜!