韓国で結婚式に出席しました

by

生活の習慣や文化は国によって、さらには地域によってずいぶん違ってきたりします。ましてや人生最大のイベントとも言われる結婚のことだから文化に強く影響されますよね。

私は周りの人たちがそろそろ結婚し出す時期に日本に行ったので、わりと結婚式の出席経験は浅いです。それに、キリスト教の家族に生まれたせいか、宗教式はいつもキリスト教式のイメージを持っていたので今回のカトリック式はちょっとしたカルチャーショックでした。

韓国で結婚式は非宗教式が一般的で結婚式場やホテルで行われる式はだいたい非宗教式です。新郎新婦と関係の深い年長者(主にどっちかの先生)によって執り行われます。韓国はキリスト教率の高い国ですが、宗派が細かく分けられているため新郎新婦が同じ宗教じゃないと宗教式での挙式は少し難しいです。なんも宗教へのこだわりがつよい国なので最悪の場合結婚自体が成立しなくなるほどのもめ事もしばしばあります Σ(・∀・|||)

また韓国の結婚式と言えばお客さんの多いことが日本と異なる点ではないでしょうか。ワタクシが結婚する時はお客さん用食事の契約単位が最少でも150名分(片っ方のお客さんだけで)だったから、その規模の大きさが分かりますよね。
長男長女の場合は親のお客さんがたくさん来ます。韓国で結婚式とは結婚する人若しくはその親への義理として出席するものですから、、、親が会社の重役だったり、本人が学生時代有名人だったともなると、それはそれはえらいことになります。

さて、初めてのカトリック式。その感想は?!?!
長いこと長いこと (´;ω;`) 確かに粛々とした雰囲気で賛美歌もとても感動的だったけど、とにかくものすごく長い。それに立ったり座ったりの多いこと〜〜〜 3年ぶりにはいたハイヒールに、十字靭帯痛むわ〜
上の写真にあるように新郎新婦の椅子も用意されているほどだから、式の長さ分かりますよね。

でも指輪交換や婚姻宣言が全て宗教式になっていて、とても厳粛でした。愛の約束はこうかたくしなくちゃ!って感じ。

よー!新郎!
カッコ良くなったね!!!この人は旦那の友達ですが、3年前に既に脱毛が始まり (´ι_` )  仕事のストレスのせいかお腹も相当出て。。。当時20代の未婚なのにすでにおっさん
いや〜でも若返りしましたよ!
とっても頼もしい新郎でした。

ちなみにこの人、私の結婚式の時に祝歌を歌ってくれた人です。歌声の美しいこと韓国アイドルも顔負け!!!な人です。
祝歌は新郎または新婦の友達が式の途中で歌を歌ってくれる、またものすごい韓国っぽいイベントですね。この人は歌がうまくてあらゆる人の結婚式で歌ってきたのですが、自分の結婚式はどうするんやろう。。。?!

結婚後太りすぎてスーツがキツくなっちゃった旦那のキムキムと、そういう状況は承知のことだから予め洋服を新調して行ったハンハンです。 

式場の前には新郎新婦の記念写真が並べられてました。
素敵〜〜〜 (*´ω`*) ウットリ…

これまた欠かせないチマチョゴリのおばさん部隊。
新郎新婦の親戚の中、既婚女性はチマチョゴリで出席します。若い人だとあまりしませんけど、やっぱりお歳になるとチマチョゴリが上品でよく似合いますよね。

結婚式のハイライト、ブーケ投げです。フォットグラッファーのオーダーでこのカップルは新郎もブートニアを投げました (*≧艸≦) ウフフ めっちゃ可愛い!

式の細かい部分は違っていても、愛し合う二人を祝福する気持ちは一緒。
お二人がずっとずっと幸せでありますように ( -人-) 

ログイン要らずのワンクリックで応援
いつもありがとうございます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村