2013年ニューヨークの四季

by

今年も残りわずか。今日前後に仕事納めの方も多いかと思います。
年賀状の追い込みも一段落つき、新年がもう目の前。後の大掃除やおせち料理の準備を前に、ちょっとだけお茶休憩もしたいものです。2013年、1年間の出来事を振り返ってみたり、反省したり感謝したり。。。年末は心身ともに忙しい時ですね。

私は自分がインスタグラムに投稿した写真を見返して2013年はこんなに素敵な出来事がたくさんあったんだね〜と改めて感謝しました。
2012年は日本で卒業、韓国でヨメ修行、渡米などいろんな出来事があってバタバタとしてましたが、2013年はまる1年をニューヨークで過ごし、ちょっとは心の余裕もできました。

そんなニューヨークで過ごした1年。季節ごとに4枚ずつ写真を選んでみました。

今年の春、初めてニューヨークの桜を見ました。といっても、見頃の時にちょうど病気で倒れてギリギリの季節にやっと見れただけ。健康の大切さを感じた春でした。
ニューヨークで過ごした初めての冬は暗くてジメジメして長い長い。。。春の到来とはこんなに嬉しいもんだったのね!!と、本当にいろんなことに感謝する春でした。


ニューヨークの夏は日本や韓国に比べるととても過ごしやすいです。比較的湿気も少なく、酷暑と言える時期は1週間だけ。サマータイムのおかげで遅い時間まで明るく、安全に外で出歩くことができます。観光シーズンということもあって、彼方此方で開かれる多彩なイベントも楽しみ。軽い服装でサッと出かけられる夏はご飯もサラッとした物が食べたい。道端のトラックでアイスクリームを買って食い歩きもして、楽しかったな〜♪


食欲の秋。今年の秋は西洋人の文化に乗っかって、カボチャがマイブームでした (*≧艸≦) ウフフ カボチャスープやらカボチャパスタやら、たくさん食べました。
秋からは編み物にも精を出して、旦那のベストも一枚編み上げました。


秋は短いのであっという間に冬が訪れました。今年は雪が多い気がします。これからの長い長い冬に備えて甘〜いホットチョコを飲んで心身を鍛えておきます。
編み物はさらに本気を出して旦那のカーディガンを編み上げました。思いっきり複雑な模様の、細かい技術のたくさん要る面倒な編み図でしたけど、楽しめました。


2013年。辛いことも寂しいこともあったけど、やっぱり素敵な出来事がたくさんありましたね。
2014年もおつきあい続けられたらいいなと思います。

皆さんの2013年はどうでしたか?


以上の写真は私のインスタグラムフィードからも見られます
ログイン要らずのワンクリックで応援
いつもありがとうございます
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村